今日の漫画は「あずまんが大王」です。みんなさん、知りますか?けっこう有名な4コマ漫画(4-panel manga)です。高校の日常生活(にちじょうせいかつ=daily
life)についての漫画なので、構想(こうそう=plot)がちょっとありません。でも、この漫画の登場人物(とうじょうじんぶつ=character)はいろいろな人格(じんかく=personality)があっておもしろいです。
最初の登場人物は「滝野 智」(タキノ・トモ)です。智は負けず嫌くて(まけずぎらい=competitive)元気な女の子です。智の幼馴染(おさななじみ=childhood
friend)は「水原 暦」(ミズハラ・キヨミ)です。よく「よみ」とよんでいます。次の登場人物は「美浜 ちよ」(ミハマ・チヨ)です。十歳ですが、天才(てんさい=genius)なので、高校で勉強しています。頭がいいしお金もちだし何でもできるし、ちよに嫉妬して(しっとする=to be jealous)いる人が多いです。でも、ちよはかわいくて親切なので、友達も多いです。私の一番好きな登場人物は「榊」(サカキ)という女のこです。榊は背が高くてスポーツが上手でかっこいそうですが、実に内気(うちき=shy)です。榊はかわいいものがとても好きです。たとえば、ねことかいぬとかぬいぐるみが好きです。最後の登場人物は「春日 歩」(カスガ・アユム)です。大阪から来ましたから、歩はいつも「大阪」とよんでいます。けれでも、歩は大阪人らしくありません。実は、歩はちょっとぼうっと(spacey)です。
![]() |
左から右まで:ささき、ちよ、とも、よみ、あゆむ(おおさか) |
「あずまんが大王」はすこし古いですが、とても笑える(わらえる=funny)と思います。この漫画は短いので、とても読みやすいです。忙しいとてしても(even if)、読んで下さい!